RPGツクールMVで、biimシステムを再現するプラグインを作りました!
biimシステムとは、以下の画像にあるようにゲーム画面を左上に寄せて、右と下に解説枠(実況枠)を設けるレイアウトのことです。下部と右枠には文章や画像を表示することができます。

また右上のタイマーは自由に計測開始&終了が可能で、なんとRPGアツマールへ投稿する場合は
このタイマーの記録を使ってランキングに登録して、他のユーザーとタイムを競うことができます!
(biim枠をオフにすれば、このタイマーとランキング機能だけ活用することもできます)
プラグイン
https://raw.githubusercontent.com/krmbn0576/rpgmakermv/master/js/plugins/BiimSystem.js
(上のアドレスを右クリックして「保存」してください)
サンプルゲーム
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm9518
使い方&プラグインコマンド
biimシステムとは、以下の画像にあるようにゲーム画面を左上に寄せて、右と下に解説枠(実況枠)を設けるレイアウトのことです。下部と右枠には文章や画像を表示することができます。

また右上のタイマーは自由に計測開始&終了が可能で、なんとRPGアツマールへ投稿する場合は
このタイマーの記録を使ってランキングに登録して、他のユーザーとタイムを競うことができます!
(biim枠をオフにすれば、このタイマーとランキング機能だけ活用することもできます)
プラグイン
https://raw.githubusercontent.com/krmbn0576/rpgmakermv/master/js/plugins/BiimSystem.js
(上のアドレスを右クリックして「保存」してください)
サンプルゲーム
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm9518
使い方&プラグインコマンド
コード:
◆プラグインコマンド:BiimSystem frame
このコマンド以降、「文章の表示」コマンドでbiim枠下部へ文章と顔グラフィックの表示が、
「注釈」コマンドでbiim枠右部への文章の表示が行えるようになります。
◆プラグインコマンド:BiimSystem game
「文章の表示」「注釈」コマンドの効果をもとに戻します。
◆プラグインコマンド:BiimSystem start
タイマーを0秒からスタートします。
このタイマーはメニュー画面や戦闘画面などでも止まらずに動いてくれます。
ただし、現在のタイマーの値をセーブすることはできません。
◆プラグインコマンド:BiimSystem stop
タイマーをストップします。
◆プラグインコマンド:BiimSystem send 1
1つ目のタイムランキングに現在のタイムを登録します。(アツマール外では無効)
2つ目以降のランキングに登録したい場合は、「1」の代わりにその数字を指定してください。
◆プラグインコマンド:BiimSystem show 1
1つ目のタイムランキングを表示します。(アツマール外では仮データが表示されます)
2つ目以降のランキングを表示したい場合は、「1」の代わりにその数字を指定してください。
◆プラグインコマンド:BiimSystem waitse
直前に再生開始したSEが鳴り止むまで待機します。
主にボイスが終了するまでウェイトする目的での使用を想定しています。
- 製作者: くらむぼん
- 非商用利用: 自由
- 商用利用: 自由
- 再配布: OK
- 加工: OK
- 加工後の再配布: OK
- シリーズ: ツクールMV
最後に編集: