そういえばTouchfuzzy氏がちょっと気になる事を言っていましたね。
It does run way better. BGM delays are completely gone as an example.
BGM遅延を完全になくした、らしいです。
MVのブラウザゲーは音楽再生を実行してから初めてファイルの読み込みを行う為、
事前読込等の対策を取らないと遅延の発生は大なり小なり不可避だったと思います。
その問題が解決したとなると、DL中のBGMをすぐに再生するストリーミング再生に対応したか、
コアスクリプト側でゲーム開始前、あるいは直後から並列的に素材ファイルを事前読込する機構を採用したのか。
後者だったらこれを理由に必要メモリが増えるのも仕方がないかなと思います。
つまるところ、MVで実用していたテクニックをMZではデフォで採用した為カタログスペックが上昇しただけでMVと大差はないのではないかと。
というかMVのカタログスペックが詐称過ぎたんですよ。
MV発売当初は動作環境は公称でメモリ2GB以上で、MVで完成させた作者達もそのまま「2GB以上」と書いてトラブルの種になりましたし
上でも書きましたが片手間かつ快適にMV製ゲームを遊ぶには8GB以上は積んでないと厳しいです。
そのクレームを無くす為にMZ発売を機にキリよく8GB以上まで引き上げただけなのではないか、と思います。