ツクールMZ楽しみです。
個人的には、イテレーションがどの程度スムーズにできるようになっているかが気になりますね。
また、MVプラグインの機能をどの程度MZの基本機能として吸い上げているのか、にも興味ありです。
データベースとプラグイン管理を同時に開いたり、プラグインのオンオフがボタン1つでできたり、イベント内の任意のコマンドがコメントアウトできたりしたら最高ですね。(データベースやプラグイン管理画面のスクショが出てないところを見ると、うれしい変更があるとは思います。)
あとは、キャラクタースプライト(歩行グラ、SVアクタ)のコマ数やアニメーション速度をエディタで指定できるようになると非常にうれしいです。
MZになってもプラグインの需要は多いと思うので(Unityでさえ多くのスクリプトアセットがあるので)、公式によるコアスクリプトのコメントやプラグインの作り方のフォーローアップなんかも期待したいです。