とんび@鳶嶋工房
ユーザー
現状のMVのツールがめちゃめちゃ使いづらいので、まずそこの改善をやった上での話になりますが。
作り物っぽいシステムにするなら、画像も作り物っぽくしないとダメだと思います。
つまり24×24かせいぜい32×32を基本にして2倍拡大をしたものを規定の設定にするべきだったよなーと思ってます。
高解像度なまま作り物っぽい絵にするのは、めっちゃセンスが必要なのでコンストラクションツールで採用するのは危険だと思います。
レビューの中でも書いてますが、ツクール開発部としては高解像度化はマストっぽい。
高解像度化に向かうと判断したのであれば、ある程度システムも複雑にしないと釣り合わない。
要はシステムと絵のバランス取れよ、というのが僕の主張です。
作り物っぽいシステムにするなら、画像も作り物っぽくしないとダメだと思います。
つまり24×24かせいぜい32×32を基本にして2倍拡大をしたものを規定の設定にするべきだったよなーと思ってます。
高解像度なまま作り物っぽい絵にするのは、めっちゃセンスが必要なのでコンストラクションツールで採用するのは危険だと思います。
レビューの中でも書いてますが、ツクール開発部としては高解像度化はマストっぽい。
高解像度化に向かうと判断したのであれば、ある程度システムも複雑にしないと釣り合わない。
要はシステムと絵のバランス取れよ、というのが僕の主張です。