「ターン数とプレイ時間のバランスが良いと、戦闘が面白くなる」という感じです。
「1回の戦闘(あるいは1ターン)のプレイ時間」これに目を付けたは、卓見だと思います。
攻撃の際に、いちいち長いアニメを入れると、テンポが悪くなりますからね。
悪い例として、別のスレッドでも書きましたが、FF7の召喚獣のアニメは1分くらいかかるのに
スキップできず不評でした。制作者側の「こんなに苦労して作ったアニメだよ、じっくり見て」
という、完全な開発側のエゴです。
僕はMVで「VeryFastBattle.js」という、特定のキーを押すと、あらゆるウェイト(アニメやメッセージの
表示時間)が排除され、超高速に戦闘が進むのを作ったことがあります。
僕が作成したプラグイン紹介動画の中で、ダントツに再生数が多いため、
皆「プレイ時間の短縮」を望んでいるんだと思いました。
このプラグインは、MZのTPBの仕様に合わないため、MZ版を僕は作りませんでしたが、
MZサンプル「トラッシュカンダンジョン」では、作者の湿度ケイさんが、
独自に上記のプラグインをカスタマイズして、超高速戦闘を実現していますが、
概ね評判がいいみたいですね。