シトラス
ユーザー
RPGのダンジョンに、バリエーションをつけるために謎解きを入れたいと思っている人は多いと思います。
しかし、いざやってみると謎は思いつかないし、難しすぎても詰む要因になるし
ランダムエンカウントだと謎を考えている最中にエンカウントするとストレスがかなり増大します。
例を挙げるなら、ゼルダシリーズがランダムエンカウントだったら間違いなくクソゲーになっていたでしょう。
というよりも「RPGには謎解きはいらない。やりたかったら、謎解きゲームをやる」ほうが
いいのではないかと思い始めました。
こんなことを書き込んでますが、自分は「謎解き」そのものは嫌いではありません
先に挙げたゼルダシリーズは好きですし、商店街で行われている「脱出ゲーム」に
参加したこともあります。
しかし、いざやってみると謎は思いつかないし、難しすぎても詰む要因になるし
ランダムエンカウントだと謎を考えている最中にエンカウントするとストレスがかなり増大します。
例を挙げるなら、ゼルダシリーズがランダムエンカウントだったら間違いなくクソゲーになっていたでしょう。
というよりも「RPGには謎解きはいらない。やりたかったら、謎解きゲームをやる」ほうが
いいのではないかと思い始めました。
こんなことを書き込んでますが、自分は「謎解き」そのものは嫌いではありません
先に挙げたゼルダシリーズは好きですし、商店街で行われている「脱出ゲーム」に
参加したこともあります。