SRPGコンバータMVによるSRPG制作【7章終了時点のキャラクターステータス有り】

SRPG制作で良い内容を作るには(回答無制限)

  • 難易度選択

    Votes: 2 50.0%
  • 重装、飛行などの特殊な役割があるユニット

    Votes: 2 50.0%
  • 敢えて尖ったユニットを作る

    Votes: 1 25.0%
  • 豊富な仲間ユニットの選択肢

    Votes: 1 25.0%
  • ストーリーの楽しさ

    Votes: 1 25.0%
  • 独自システム、コマンド

    Votes: 2 50.0%
  • ボリューム

    Votes: 1 25.0%
  • SRPG初心者でも楽しめる難易度

    Votes: 1 25.0%
  • レベリングの難易度緩和

    Votes: 1 25.0%

  • Total voters
    4

アルオン

ユーザー
現在、自分の制作中のゲームにはこのようなキャラクター達がパーティメンバーにいます。上から…
主人公1人目(バランス型歩兵)、主人公2人目(パワー型歩兵)、回復兼魔法歩兵、弓歩兵、大器晩成の村人型歩兵、戦士型歩兵、踊り子ポジションの歩兵、重装飛行兵、物理、魔法どちらも使える飛行兵です。SRPGコンバータを使ったゲームを作成してる皆様、SRPGをやった事がある人に質問なのですが…。ストーリー中に今後どのようなユニットが必要になると思いますか?なお、どんな意見でも構いません。
※なお、今作は後からどんどん活躍出来なくなってしまういわゆるお助け騎士のようなキャラクターは出さない予定です。要らないキャラがいないバランスを目指します。(縛りプレイを除く)
5E8FBA6D-1D36-4BEC-B3D4-7892626CDA5A.jpeg7DEFBA01-0F59-41D4-B403-8CED53223125.jpegA0146F15-584F-4765-98AC-0B3815A1EC8C.jpeg7964E90B-5575-4A55-8583-9FD6B2C78067.jpeg96BE9C75-2F3E-428D-8B8F-C92B92C907F4.jpeg75243BD3-40BB-4A74-81A6-C968BFABADD8.pngEC2CA19C-094B-438C-8F93-DBFBAF8A6A58.png93EAA6CF-1C37-4508-A726-3DF59E4C5EBF.jpeg3F0F7455-7A06-4093-A0AB-4223B880D55D.jpeg
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。どんな小さな意見でも構わないので教えてください。なお、画像は『7章』終了時点のステータスです。
 
>ストーリー中に今後どのようなユニットが必要になると思いますか?なお、どんな意見でも構いません。
 現在登場するキャラ主人公含めが全て「兵」なので、敢えて「兵」ではないキャラクターというのはどうでしょうか。
 たとえば「シーフ」。戦闘能力は低いが宝箱を開けられる、相手のアイテムを盗む能力があるとか。
 あとはFEでいうマムクートのように普段は全く戦闘能力がないものの、アイテム使用で数ターンのみ驚異的に戦闘能力が上がるとか。

 一応、基本的なクラスでまだ入っていないクラスもありますので、挙げておきます。
・スピード重視の「剣士系」→エリークがパワー系だけどスピードも兼ね備えているので出番は微妙かも。
・地上の移動力に優れる「馬系」→見たところ飛行系2人が超強力ですがFEでの弓など明確な弱点があるのなら出番あり。
・純粋攻撃魔道士系→専用魔法を持たせても面白いかもしれません。
・純粋回復「シスター系」→攻撃魔法同様、専用魔法持ちがいてもいいかも。あとはストーリー的に関わるキャラを出すのもアリ。
・盾役「アーマーナイト系」→飛行重装キャラがFEのドラゴンナイトの如く「弓に弱い」という弱点があれば出番あり。
 あくまでも参考にどうぞ。
 
最後に編集:
アクターのバリエーションを考慮するよりエネミーの画像バリエーションも考慮した方が良いと思いますよ。

RPGを作る場合でもある程度のエネミーバリエーションがあった方が見飽きズラいですが、SRPGだと歩行キャラも必要でSRPGコンバータMVを利用するとなるとさらにエネミー 画像や戦闘キャラが必要になってきます。

アクターのバリエーションが多いのなら、その倍のエネミーに関する画像を用意するとマンネリ感が薄まると思います。
ただ、ツクールMVではエネミー 関連の歩行キャラはかなり少ないので苦労すると思います。
自分もかなり苦労してますし・・・。

また、マップ構成もある程度は拘った方が良いと思いますよ。6章までプレイしましたが障害物もなく雑草すらない無い真っ平ですし、障害物もないと戦略要素が薄くなりますから・・・。
SRPGはRPGと違って、マップ上で戦闘を行わないといけない分、障害物やマップギミックを含めてエネミー との戦闘を考慮していく必要があります。

ハルマキ様がツクールMVのマップデータ集を扱っていますのでその技法を参考にしながら、作ると見栄えがかなり良くなると思いますよ。
 
最後に編集:
トップ