新着アクティビティ

  • バイザン
    別件で見つかった問題の修正を行いました。 また多言語対応時に、言語に依存しないScriptのみの要素の場合、先頭列にScriptを記述しその他の列は空にしておくことで先頭を選ぶようにしました。...
  • シトラス
    シトラス reacted to 猫二郎's status with Like Like.
    RPG Maker Uniteの先行販売までもう少しだけど、どれくらいの人が購入するのだろうか?
  • 猫二郎
    猫二郎 updated their status.
    RPG Maker Uniteの先行販売までもう少しだけど、どれくらいの人が購入するのだろうか?
  • D
    Dr.Qが新しいスレッドを投稿しました。
    初めまして。Dr.Qと申します。 【animated SV Enemies】と【戦闘モーション拡張】を使用して、モーションをカスタムした敵キャラを使用したいのですが、不具合が生じてしまいます。...
  • http://www.werepanda.jp/blog/20210617230830.html イベントキャラのランダム移動やプレイヤーに近づく移動を改善するプラグインです。 ①移動ルートの設定における「ランダムに移動」の改善...
  • ↑でもなんか今試したら加算だと上手くいかなくて条件分岐で0の時に分岐させてそこに代入で0を入れたら上手くいった (多分加算で+0をしても変数情報が更新されない?) なので加算で上手くいかないなら条件分岐で試してみて
  • 凡ミスというか仕様の話になると思うけど… 条件分岐で「[変数]=0」としたのに上手くいかない場合、その前に変数操作で「[使いたい変数]+=0(加算)」とすると上手くいく場合がある もしくは0を使わず1~のみで条件分岐させるか...
  • ムノクラさんありがとうございます!全然知りませんでした、書き直しますね。
  • キャンセルの処理を「禁止」か「分岐」にするのが一般的だと思います。 これを知らないと、選択肢が全て使い切っている場合、キャンセルの処理を別に作れなくなります。
  • 選択肢の凡ミスです。 ・選択肢が表示された状態で「戻る」を選択したのに、別の選択肢の内容が丸々表示される。...
  • 手描きマップの凡ミスです。(foreground利用想定) ・エディターでは表示できていた下マップがテストプレイ時に真っ白 原因は上マップで、描画ツールの用紙レイヤーを非表示にし忘れて透過画像にできていなかっただけなのですが、かなり焦りました。
  • 始めたばかりの頃は アイテムなどを上からきれいに詰めてしまって、後から追加しようとした時に入れる場所がないやん! となり管理が面倒になる マップ作成の時にSHIFT押しながら設置で自動調整を無効化できるのを忘れる...
  • ・コモンイベント中の条件分岐で、スイッチ操作をすると直接次の分岐の内容が始まってしまう 同じ分岐中の一番最後に「イベント処理の中断」を入れることで解決。あと条件分岐の中に分岐を作っていくとすごく長くなってしまうので、冒頭に注釈を入れて目印をつけておくと確認しやすいと思います。
  • 一通り制作が終わったので、私の中で多かったミスをあげてみたいと思います。 ・ピクチャ番号の配慮不足 既に貼っていたピクチャを番号被りで消してしまったり消すの忘れたり…ピクチャが変なことになったら大体このせい ・自動実行複数同時に動かしてバグる...
  • 凡ミスというか、ツールの問題でもあるファイル名について(直近で知ったのもあり、情報共有) https://fungamemake.com/archives/3008 守るべきファイル名のルール(特にブラウザ用にする場合は重要) 拡張子(~.png等)は小文字に統一。...
トップ